2020年12月10日木曜日

目と目で通じ合うVR「星の欠片の物語、ひとかけら版」

今回紹介するのはPSVR、およびPCVRで発売されている「星の欠片の物語、ひとかけら版」です、これは本編のプロローグ版でもあります。
本編も制作中です。
だがそんなことはどうでもいい。今書きたいから書くのです。
(なお記事中の画像はPS4で撮影したものです)

星の欠片の物語はVRを使った脱出アドベンチャーゲームです。正確には脱出のお手伝いをするアドベンチャーゲームです。
このゲームの魅力はVRでできること、できないことの制約をゲームに落とし込んだところにあります。この辺りは本作の企画他を担当している自転車創業さんのHPをご覧になるのが一番です。
VRヘッドセットを被ることがゲーム世界への入り口となる導入部からして独特で戸惑うかもしれません。ゲームを開始するとタイトル画面なしでノイズの入った画面が展開されるという流れですから。しばらくするとノイズが除去されて不思議な世界と不思議な少女が現れます。

プレイヤーにできることはヘッドセットを通して見える不思議な空間を見ることだけ。コントローラ?持ちません。
ではどうやって脱出の手伝いをするのかというと、気になるオブジェクトを見る、だって見ることだけしかできないから。
お互いの姿は見えるけど、触れることもできないしこちらの声も届かない。ただし少女の声は聞こえている。そんな状況で展開される物語です。
プレイヤーが気になるものをしばらく見ているとそれがフォーカスされて不思議な世界の少女がそれを察知することができるようになります。そして少女がそれを調べに移動する。調べて何かできそうなことがあれば実行する(スイッチを押したり、あるいはスイッチを押したり)
「スイッチを押したり物を持ってきたりスイッチを押したりしてやるぞ」

上手くやれば仕掛けが作動して状況に変化が訪れます。
簡単に言うと、目と目で通じ合う脱出ゲームですね!


目と目で通じ合う確かに、ん、胸デカい

「ふむ、間違い無いな。仮初の形ではあるが、おんしは間違いなくこの世界に介在しておる」

「わしは今、この『星の核』に囚われておってな……」

でも、この一連の流れはまるで飼い主がフリスビーを投げて愛犬に拾いに行かせるような感じがあります。ヒロインの少女を犬扱いとは何たることですか!(←)

ただ見るだけしかできないからといって簡単に先に進めると思ってはいけません。自転車創業さんの作品は一筋縄で攻略できるような代物ではありません。
時には煮詰まってどうにもならないことも起きます。そんな時に大切なことは、あえて離れることです。しばらくゲームから離れて普通の日常を送ったりするのが重要なのです。
時間が経てば知らず知らずにはまり込んでいた固定観念や先入観が取り除かれて謎を解くカギとなる閃きが降りてきます。
もひとつ、まともなアドバイスを。オブジェクト全体しかフォーカスできなかったものが情報を得ることで一部分だけフォーカスできるようになることがあります。これによって新たな展開が開けることがあります。
とにかく見ることしかできないのでしっかりと自分の周囲を見回すこと。前後左右だけでなく上も下も見ましょう。これは物語の最後にも忘れずにいること。


 
ヘッドセットを被るだけで進行することで世界への没入感が高く、VRならではの体験が得られる本作。なんといっても動きまわる必要がないので部屋がゴチャゴチャしててちょっとVRに手を出す気になれない。そんな人でも楽しめます。
椅子に腰かけて安楽椅子探偵を気取ったプレイもできます。ヒロインを駆けずりまわして自分は動かないなんてとんでもないヤツだな!

こちら、巨大レバーを引いてくれ、と指示を出されて頑張って引っ張ろうとしてるけどぶら下がってるだけになってるヒロインの写真です。
下にあるのは同様に顎で使われるヒロインの写真です。
キリキリ働けー!とか言っても彼女には聞こえないので安心ですね(鬼


本編を待つのもありですが、ひとかけら版でこの魅力に触れてほしいと思う次第です。
また、自転車創業さんのノベルゲームも独創的なのでオススメします。ただ読み進めるだけじゃない、そんな仕掛けが待ってます。




と、星の欠片の物語をおすすめしたタイミングで、PSVRの期間限定セールが始まるらしいですよ。
“今が買いドキ! PS VR!” 12月17日(木)よりPlayStation®VRが希望小売価格より1万円(税抜)お買い得な数量限定・特別商品に!

“今が買いドキ! PS VR!”──12月17日よりお得な商品が数量限定で発売! – PlayStation.Blog 

これを機にVRデビュー、いかがですか?


星の欠片の物語の本編にあたる「星の欠片の物語。しかけ版」が発表されて、現在はひとかけら版が無料で配信されています。
気になった人はためらわずにお試しができますよ。ぜひどうぞ!

2020年9月20日日曜日

走る!ぶつかる!ぶっ壊す!異端のレース風チームバトル「ONRUSH」

ひたすらに走りこんで100分の1秒単位でタイムを縮めていく、一般的なレースゲームにはそういうストイックな面がある。しかしそのストイックさが苦手なゲーマーもいるし、私もそのひとりである。

今回紹介する「ONRUSH」はそういうストイックさとは無縁のレースゲーム、いや、レースゲームにみせかけたチームバトルである。

パッケージ画像どーん
PS4とXboxOneで遊べるぞ!

何がレースゲームとは異なるのか、それを以下に書いていこう。

  • 勝利条件が早くゴールすることではない
一番特徴的なのがこれ。ライバルよりも早く走ることは重要ではない。先頭を走ってもうまみがないのだ。
他の車両から大きく離されても強制的に先頭集団にワープさせる救済措置もある。
レースゲームはいつもコーナーを曲がり切れずに他の車にぶつかってます、という君に強くオススメしたいゲームだ!!
初回起動時はチュートリアルから強制スタートだ
ゲーム内のTipsには文章だけでなく映像もあるから英語が分からなくても理解しやすい
  • ゲームルールが独特
1.ブーストを使うことで入るスコアを既定値に到達させると勝利する。
ブースト連続使用でコンボボーナスも入る。

2.敵チームの制限時間を先に0にすると勝利する。
緑のゲートをくぐると制限時間が少しだけ追加される。

3.敵チームのライフを先に0にすると勝利する。
クラッシュするたびに1ランク上の重量級車両に乗ってリスポーンする。

4.規定回数ゾーンを確保すると勝利する。
敵味方が入り乱れる場合、より人数の多い方が確保カウントを進めることができる。

上記4種類のルールで戦うことになる。早くゴールしろだとか、周回タイムを縮めろという要素はない。

そして、全てのゲームはチーム戦で行われる。個人でどれだけ活躍してもチームが負けては悲しいだけ。
どれだけ良い成績でもチームが負けるとMVPは取れないのだ!
これだけ稼いでも負けるのは全て味方(CPU)のせい、と愚痴りたい瞬間

ソロプレイではフォトモードで撮影ができる
ゲーム内録画機能で保存した動画でも可能
       
  • 敵車両をクラッシュさせることが重要
そのままの意味だ。クラッシュさせること(テイクダウン)でブーストゲージが貯まる。
そうするとリスポーンのために敵がしばらく退場する。その隙にスコアを稼ぐことができるし、逆に敵チームは人数が減ってしまい稼ぎのペースが落ちるわけだ。
ブーストを使用することでラッシュゲージが貯まり、これが100%になるとラッシュ(強力なスキル)が発動できるという要素もあるのでガンガン破壊しよう!
バイクだってスキル次第では大型車両もつぶせる!
↑強制移動やクラッシュ決めるシーンが撮れた動画。
ラストのフロントフリップから敵の上にダイブ決めるところとか最高じゃん?
  • 敵でも味方でもないNPC車両はエサ
コース上には敵でも味方でもないNPC車両(ゲーム内では「fodder」と呼ばれる)も存在する。
はっきり言おう。彼らはエサだ。ブーストゲージを稼ぐために、つまりはクラッシュさせられるだけに存在する。
敵にクラッシュさせられた腹いせで破壊するのもありだ。いや、破壊しないと損だ。やれ、やっちまえ!

簡単な画面表示の説明を入れてみた。参考にして実際に試してくれ、それが早い。
①はブーストゲージ。使用すると水色のゲージが右から左へと減っていく。
②はRUSHメーター。100%でRUSHが発動。車ごとに攻撃的、守備的な特殊能力が一定時間使える。
③車両ごとに用意されているスキルが現在発動できるかどうかを示している。発動可能だとアイコンの横に対応するボタンが表示される。「A」だったり「×」だったり。

  • マルチプレイで協力も対戦もできる
オンラインでは最大12人まで一緒に遊べるぞ。
6対6のチーム戦だけでなく、プレイヤー6人対CPU6人での協力バトルもできる・・・らしい。
筆者にはこのゲームを遊んでるフレンドがいないので協力プレイは試すことができないんだ。
トップの写真にあるようにXboxOneとPS4の両バージョン持ってるのにね。
すまない、最後に少し悲しい話をしてしまったね・・・😔

様々なキャラクターが選択可能。見た目以外に違いはない
好きなキャラを選べ

性能の異なる車両が8種類。左が最軽量(バイク)、右に行くほど重量が増す。
2台ごとに最軽量、軽量、中量、重量に分かれている。色々試そう


以上、ここまで「ONRUSH」について書かせてもらった。
ただし国内では発売されておらず、全編英語なので細かいところが分からず戸惑うこともあるだろう。
だが、基本的に新しい要素はその都度ムービーで解説があるので言葉が分からなくても観ていれば何となく把握ができる。
でもこのゲームは細かいことを気にせずにガツンガツンとテイクダウンを決めることが楽しいから恐れずに飛び込んでほしい!
どうやって買えば?
海外ゲームを輸入販売しているゲームショップを調べれば購入はできるはず。Amazonとかにあった。
ダウンロード通常版が25ドルほどなので日本円で購入する時の参考にしてほしい。


2022/10/06追記↓
2022年11月30日にオンラインサーバーの閉鎖が発表されました。
オフラインでのプレイは継続して遊べるそうです。...寂しいですね。

2020年7月26日日曜日

弾道表示で攻撃を見切れ!横スクロールシューティング「ナツキクロニクル」

前回更新から期間が空いてますが隔月更新くらいでいきますと最初に挨拶してるので特に問題なし、ということで今回は横スクロールシューティング「ナツキクロニクル」を紹介。
発売されるまでの長い雌伏の期間(約5年)がありましたが、これは良いぞ!と初級者にもおすすめできます。


  • 弾道表示で攻撃を見切る
まずはこれを取り上げないわけにはいきません。
弾道表示、敵の放つ攻撃の軌跡が見える!だけでなく、敵の出現ポイントも表示してくれる、不意打ちで涙した昨日とサヨナラ。
画面右端の⇒で敵の出現位置を教えてくれる

危険度が高い攻撃は赤線が色濃く表示される

被弾の可能性がなくなったら赤線が青く変化する

いつの間にか攻撃を食らってミスしてた、という悲劇の大幅カットに成功しているのです。
危険が見える、これだけで生存率が上がります。つまり、先に進みやすくなるため意外と頑張れる、頑張れるからモチベも保つことができるという嬉しい流れが生まれるのです。
また、主人公であるナツキは新人パイロットでありながら優秀な成績を収めているため精鋭部隊へと配属されるという設定がありますが、この弾道表示システムが彼女の優秀さを示すものとしても機能しているのです。
プレイヤーの腕前に関係なく彼女の優秀さを感じさせる作りになっているところがポイント。
主人公は人類の最後の希望、みたいな設定は過去のSTGで割と見られる設定ですがプレイヤーが初級者だと希望の欠片にもなれない無様を晒すことが多々あり釈然としない想いをすることも。そんな悲しみを振り払う弾道表示システム、素晴らしい発明ではありませんか。
さあ、今こそSTGへの苦手意識を打ち破る時!

  • シールドが時間経過で回復する
本作は1被弾1ミスの残機制ではなく、1被弾ごとにシールドが減少していく体力制を採用しています。そしてこのシールド、時間経過で回復します。
「くっ、被弾した!?だが・・・まだ戦える!」
初期状態ではシールドが3段階、さらにステージごとに最大で10段階のシールドが追加可能となります。追加分は回復がない使い捨て扱いですが10段階も追加すればかなり強引な攻略もできちゃいます。
さて、一つ前の項目で紹介したものは何でしたか?...そう、弾道表示システム。
被弾してシールドが削れても弾道を見て粘れば回復できるのです。
単独のシステムでも初級者には嬉しい要素なのに、二つが合わさることでとてもとても嬉しくて助かる要素へと進化を遂げるのです。
頑張ればまだ見ぬ先のエリアへの到達も容易に果たせます。
さあ、今こそSTGに挑み、新たな世界へと至る時!

  • シューティングとRPGがひとつになる
唐突ですが、今からン十年前にシューティングゲームでありながらRPGを名乗ったゲームがありました。どうあがいてもシューティングゲームでした。   キングスナイト
ステージごとに操作キャラが異なり最終面で勢揃いしパーティとなって戦う流れは全5章で展開した国民的RPGの第4作を思わせるものがあるかもしれません。
というお話をしたのはナツキクロニクルがシューティングでRPGという形のひとつの完成型ではないかと考えたからです。
プレイする度に経験値が獲得でき、これが一定の値に達することでレベルアップして新たな武装がアンロックされていきます。アンロックされた武装は開発費を支払うことで使用可能になります。
系統が異なるものもあれば、既存の武装の強化版もありでかなりの数が用意されています。
経験値とお金を稼いで成長していく、まさしくRPGですね。
レベルが上がれば性能も上がる。...お値段も上がるけど

ウェーブとホーミングが便利

成長要素があるのでこれはRPGだ、と書きましたがもうひとつ。役割を演じる(ロールプレイ)という意味でのRPGもあります。
弾道表示システムがナツキのパイロットとしての優秀さを演じる要素にもなっているということ。
ナツキクロニクルはシューティングとRPG、成長していく要素と役割を演じる要素がひとつになったゲームです。
ン十年前に世に放たれたシューティングでRPGという思想がここに来て現実のものになったと言えるでしょう。

  • シューティングとリズムゲームがひとつになる
これは文章で伝えようとしても伝わらないので動画を貼り付けます。

ステージ9、BGMと効果音とがシンクロしてリズムゲームで遊んでるような気分になれます。
こんな切り口で楽しませてくれるとは全く予想していませんでした。
このステージ9のためにナツキクロニクルを買って遊んでくれ、とそう思わせるものがあります。それだけの衝撃を受けました。
こいつはマジパねえぞ…!


これらの要素を盛り込んだ一粒で苦手意識の克服が期待でき、RPGとしてリズムゲームとしても楽しめるお得感溢れるシューティングゲーム、ナツキクロニクル。オススメです。


ナツキクロニクルはXboxOneでダウンロード版が発売中。
年内にはPS4、steamでの発売も予定されています。
ナツキクロニクル公式HP:https://natsuki.qute.jp/


※ストーリーに関しては前作(ギンガフォース)のアナザーサイドな展開であるためにこれ単体ではわかりにくいところがあります。
ギンガフォースはXbox360、PS4で発売(steam版も予定あり)されてますのでよろしければこちらも遊んでいただきたい。

2020年5月28日木曜日

爽快でゴキゲンなアクション「Sunset Overdrive」

パッケージ裏面の『ルールなんざぇよ』という脱字で一部で高い知名度を誇る傑作アクションゲーム、それがサンセットオーバードライブです。
とにかく爽快でゴキゲンに楽しいアクションゲームなので紹介しないわけにはいかないのです。
本作を開発したのはインソムニアックゲームズという海外のメーカー。PS4で発売されたスパイダーマンのゲームで脚光を浴びたことはまだ記憶に新しいのではないでしょうか。

左上の橙文字「ルールなんざぇよ。暴れてナンボだ!」
物語の導入部はこんな感じ。→サイコーにハイになれるイカしたエナジードリンク(赤青ではないし黒緑でもない)の宣伝の試飲キャンペーンで大々的に提供された新製品のドリンクが滅茶苦茶ヤバいヤツで口にした人々が突然変異して化け物になってしまう。一夜にしてサンセットシティがとんでもないことに!
キャンペーン会場でごみ回収業務に励んでただけの主人公は危機的状況から回避したもののこれからどうしたらいいんだ!?おや?主人公にはなんだか不思議な力が・・・

ということで、ここからはくだけた口調で語らせてもらうぜ。
  • ストレスなんざねぇよ!
まずひとつ、上げるならこれだ。ストレスなんざねぇよ!
広大なマップをちんたら移動するなんて手間はねえ。ファストトラベルがあるのは当然として、グラインドやエアダッシュを駆使して街の中を移動するだけでも楽しいからな。
言葉で伝えても分かりにくい要素だからその様子を動画に収めたヤツを見てくれ!

どうよ?テンション上がるだろ?ゴキゲンなBGMに軽快なアクション、特に目的なく駆け回るだけでも良い時間経っちまう。
そのせいで俺のプレイ時間は半分がうろうろ寄り道タイムになってたぜ。(寄り道し過ぎ)

  • 無駄な行為なんざねぇよ!
メインを追いかけるだけじゃつまらねえ。サイドクエストもガンガンこなしていこう。
「結局特に目的もなく縦横無尽に駆け巡るだけになった。無駄な時間を費やしたぜ(;・∀・)トホホ・・・」ということがあるかもしれない。だが、それは無駄な時間じゃねえよ!
特定の行為・敵のせん滅・武器の使用、これらが全て自キャラ強化に必要なバッジ獲得につながってるのさ。
グラインドを繰り返すとグラインドバッジが、設置武器を使いまくると設置武器バッジが、街中のギャングをせん滅しまくればギャングバッジが手に入る。
それらのバッジと引き換えに所持弾薬増やしたり、ダメージ増幅したりができるのさ。
破壊可能なオブジェクトからはお金にオーバーチャージが入手できるしな。
お前が無駄に過ごした一日は、実は全く無駄じゃなかったのさ!



  • マルチプレイはXboxOneにしかねぇよ!
こんなにもゴキゲンなゲーム、なんと協力オンラインプレイも搭載されている。最大8人で暴れてナンボだ!
ただし協力オンラインで遊べるのはXboxOne版だけだ。PC版ではマルチ要素がカットされてる。なんでだよ。
嘆いても仕方ねぇ。協力プレイについて簡単に説明する。
いくつかのミッションをこなして、フィナーレの夜警ミッションをクリアする。これだけ。
協力とは書いたが、実際は競争がメインだ。ミッション開始地点に向けて競争、ミッションでは与えられた目標を誰より早くこなす、そういう内容だ。
面倒くせえ役割とかは気にするな。アタッカー?タンク?ヒーラー?んなもんはねえ。なぜならヒーローである主人公は全部こなすからだ!
パケ裏にも書いてあるだろ?『(細かい)ルールなんざぇよ。暴れてナンボだ!
メインのストーリーからして「皆で協力して巨悪を倒そう!・・・って言っておいて戦うのは俺(プレイヤー)だけかよ!」って流れだからな。
協力って俺が1人で頑張るものだろ?と歪んだ解釈になってしまうのも無理はないんだ。
で、ここでカオス自警団で暴れてる動画リンクを貼るんだが、すまねえ。ちょうど良い動画が用意できなくて2時間遊び続けた動画を貼っちまう。適当に飛ばして観てくれ。

https://youtu.be/8UVKKjDmMEM

  • 濃厚なキャラやストーリーは忘れられねぇよ!
悪ノリが過ぎるキャラやストーリーのインパクトが絶大。
そもそもパケ裏に悪ノリ満載のオープンワールド、って記載されるくらいだからな!
一部をちらっと紹介するぜ。
中世ファンタジーな世界に異世界転生したと思い込んでるおっさん

ブシドーな教えに目覚めた人たち
他にも名前を聞かれた主人公が「マルチプレイだったら頭上に名前が出てるはずだけどな」と言ってみたり、最終決戦前に「心配するな。失敗してもリスポーンできるからな」とメタな発言したり。
あ、濃厚とは書いたけどキャラの見た目は洋ゲーだからな濃厚さは控えめだぞ。逆に割と受け入れやすいキャラも作れるぜ。これ洋ゲー?って感じのかわいい子も作れる。華が欲しい人も安心だ。
キャラメイクはオシャレおばさんに頼めばいつでも試せるから好きに作ってみるといい。性別も好きに変更できるしな。


知名度が足りないだけで(国内においてはXboxブランドの認知度も足りない、というのが大きいんだよな)サンセットオーバードライブはサイコーなゲームなんだ!
これを見て興味を持った君!さあ、サンセットシティの大掃除を始めようじゃないか。
そして一緒にカオス自警団で遊ぼう!(この一文のために記事を書いたからな)

マイクロソフトストアのサンセットオーバードライブ販売ページ
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/sunset-overdrive/brzhfr5xblqs?activetab=pivot:overviewtab


2020年5月12日火曜日

おバカ推理ゲーム「刑事大打撃-社長令嬢誘拐事件-」

恐ろしいほどにふざけ倒したバカバカしいゲーム、刑事大打撃の第1作「社長令嬢誘拐事件」
最初に紹介するゲームがMSX2で発売されたゲームとはどういうことでしょうね。
MSX2って?昔のパソコン、という知識しか私にはないので詳しいことは各自で検索してみましょう(丸投げ)
本作、刑事大打撃は今から30年以上前に世に出たものだからでしょうか、キーボードのカーソルキー上下でメニューを選択、スペースキーで決定、エンターキーが一つ前に戻る、要するにキャンセル、という操作方法でした。エンターが戻る相当なので最初は混乱しましたね。
では、本作のなんかすごいところをざっと上げていきます。
  • タイトルメニューがふざけている
ゲーム開始したら表示されるメニュー、「はじめから」「つづきから」などは当たり前にありますがその他の項目に明らかにおかしいものが
はい、1番下におかしなメニューがあります。
>6: 1日 ゲームしない
ゲームするために起動したのにゲームしないとはどういうこと?
ということで選択してみると、なんと!
本当に1日ゲームが起動できなくなります。
再起動すれば行けるのでは?と試してみると↓

まだゲームできません!
なんでこんなことやったの?という疑問が生まれます。それに答える声はないです。
日付さえ変わればゲームが遊べるようになります。
もしも試したい奇特な人がいらっしゃいましたら23時くらいにお試しあれ。
うっかり0時過ぎに選んでしまったら24時間以上の待ち時間が発生するので気を付けてください。

「wait a minute」ちょっと待ってね、が「wait a day」1日待ってねになっちゃいます。

  • コマンドメニューがふざけている
アドベンチャーゲームとして選択肢を決めて進めていく本作。
用意されている選択肢もまたふざけています。
上の方は普通の選択肢ですが、下半分はおかしな選択肢ばかりです。
「だく」「ぬがす」「キスをする」「ソフトこわす」
「ソフトこわす」はゲームを壊して強制終了するコマンドになっております。なんでこんなの用意したの?
それ以外の選択肢は実は使う必要があります、信じられないでしょうが。
例えばこんな時に↓
「嘘みたいだろ?情報を得るためにホテルに行く必要があるんだぜ?」
余談ですが、シリーズ3作目にも情報を得るために『そういうお店』に客として訪れる展開があります。
これらふざけた選択肢、性別関係なく実行できます。
男が男に迫るアレな行動もできます。大半の人からは怒られますが「男にしておくには惜しい」的なヤバい反応をするおっさんもいます。画像は出しませんが。ていうか、ンな画像保存したくないですよ!
「いまは選べません」みたいな塩対応なシステムメッセージはなく、何かしらの反応が見られるので必要がなくても選びたくなる魅力、のような何か、があります。
社長夫人を脱がせようとした主人公に対して。
「なにをするんです!やめて!」
「すみません いつもはもっとヒドイひとなんです」

  • まとめると「バカゲー好きなら遊んでみて」
昔のゲームゆえに遊びにくい部分もありますが、おふざけ部分は今も変わらず楽しめるのではないでしょうか。
シリーズそのものは同人誌という形で現在も展開中です。
現在Windowsで遊べるものが刑事大打撃FCから販売、およびレトロゲーム配信サイト・プロジェクトEGGにて配信されてます。
興味を持ったごく少数の(物好きな)精鋭はチェックしてみてください。

・刑事大打撃FC Twitter https://twitter.com/daidageki21485
・プロジェクトEGG「刑事大打撃 社長令嬢誘拐事件」詳細ページ https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=286

ついでに取扱店舗も知ってる分だけ貼付しておきます。
・ゲームショップ1983 刑事大打撃関連商品 http://1983.jp/j/AW19
・レトロPC・ゲーム専門店BEEP https://www.beep-shop.com/ec/products/list?category_id=365


以上でオワリます。


2020年5月10日日曜日

これからやりたいこと

まずは初めまして。
私はブログを開設したのは今回で何回目だっけ?という程度には適当に書き散らかして終わってるgogo5heyというゲーム愛好家のような者です。

手始めにこのブログのタイトルについての説明をします。
[Exciting X in Box]のことね。
Exciteには、興奮させる、刺激する、わくわくするなどの意味があり。
Xは未知な物を指す表現としてよく使われ。
Box、ここではゲーム機を指す言葉として使用しました。
まとめると、「ゲーム機には遊ぶゲームごとに異なる未知の楽しみが詰まっていて、どれもわくわくしたり興奮したりするよね」そんな思いを込めたわけです。
具体的にこのブログで何をするかというと、ただ自分の好きなゲームについて書き記す、だけ。
私の好きに共感してくれる人が1人でもいれば、そうならなくてもこんなゲームがあるんだねと認識してもらえるだけでも嬉しい。そういう緩さでやっていこうと考えているのです。じゃないと続かない。
まあ、特定のゲーム機に対する想いが強く出ているのは分かる人には分かりますね。
国内での認知度が低くて存在感が空気みたいな状態だけど、私の生活においては欠かすことのできない空気みたいなものなのですよ。
でも取り上げるゲームは機種問わず色々と予定してるので「Xbox?興味ないね」なんて言わずにちょっと覗いてみて欲しいなと願っております。・・・具体的には隔月に1回くらい?
以上、ブログ初めの挨拶を終わりにします。
 
最初は挨拶だけです。

マルチプレイ無料の「Halo Infinite」基本モードの説明

 FPS好きですか?バトルロイヤル系がお好き? 終盤になっての撃ち合いで負けて悔しい思いをしたことは?ある?あるでしょ? という方に、撃ち合いに特化したマルチプレイFPSのHaloをオススメしたい。マルチプレイは無料なので気軽に遊ぶこともできるしね。 Haloとは、という説明は省...